寿命が延びる木。。。。。。
軽井沢2日目は
天気が良い時に行きたかった『熊野皇大神社』へ!
ひな初めての神社です。
ご神木『科の木』に参拝してから
『科の木』の周りを1周すると寿命が1年延びると言われています。
ずっと来たかった『科の木』
熊野皇大神社のご神木
ひなと『科の木』
4年前の~はなと『科の木』
4年前、はなと『科の木』を3周りました。
3年以内には、また来るからと思い3周。
『科の木』を周って3年後にお空へと・・・
偶然だと思うけど、あの時5周はまわっておけば良かったかなぁ~~~
ひなは欲張って7周まわりました!
7年以内は絶対来るからね~。
ワンコの健康祈願もありました!
『熊野皇大神社』の次は『旧碓氷峠見晴台』へ
碓氷峠の頂上の近く、標高1200mに位置する展望公園。
ここは長野県と群馬県の県境になり、
浅間山、妙義連峰、晴天時には南アルプス、八ヶ岳一望でき、
条件が整えば雲海が眼下に広がります。
ひなと長野と群馬の県境!
5年前
はなと長野と群馬の県境!
はなとの思い出がある場所を
ひなと行くのも良いかなぁ~って思いました。
ランキングに参加しています♪


- 関連記事
-
-
アートホテルヴィラ11.。。。。。。 2020/09/28
-
旧軽でランチ。。。。。。 2020/09/27
-
寿命が延びる木。。。。。。 2020/09/26
-
gotoキャンペーン②。。。。。。 2020/09/25
-
4年振りの軽井沢へ。。。。。。 2020/09/24
-
スポンサーサイト