fc2ブログ

決断。。。。。。。。







ひなを迎えて明日で1週間。

ひなを迎えるのに凄く悩みました

実は5月終わりから色んなブリーダーの所へ見学には行ってました。
最初に見た子は、はなの49日に産まれた子でブリンドルの小さな女の子。
はなと同じ小さなブリンドルの女の子
でも・・・・抱っこしたら震えて、その時気が付きました
この子は~はなじゃない!

それから、はなが何処にもいない事は分かってましたが
はなに似た子。はなに似た血統の子は探しました。
はなはヨーロピアンのデラパル系の子だったんで。
ヨーロピアンタイプのデラパル系の血統に拘りました。
ドックショーに出すわけでは無いので血統の良い子が欲しかった訳ではなく
あくまで私の考えですが
血統のイイ子はちゃんとしたブリーリングで産まれた子
ちゃんとしたブリーリングで産まれて子は病気をしにくいと考えました。

そして~ひなに久留米のブリーダーさんの所で出会いました!
ひなに出会ったときは生後47日目まだ家には連れて帰れない日

我が家は、パピーに会いに行くときは生後49日前と決めてました。
パピーはどんな子でも可愛いです
だからよく考えれるようにまだ連れて帰れない時期に会いに行く。

↓ブリーダーさんから送ってもらった写真がはなにそっくりで会いたかった子
そこのブリーダーさんのフレブル愛が凄かった
だから、ここで産まれた子に間違いは無いと思いましたが
迷いはありました・・・・
新しい子を迎えるのは、はなに悪いような気がして。

この時ひなは、まだ1回目の予防注射も終わって無くて
生後50日に予防注射・健康診断で問題が無ければ
はなの誕生日10月14日に我が家に迎えに行くと言う事になってました。




ひな1


予防注射・健康診断の結果の電話がブリーダさんからありました。
実はその時、ひなの心音に雑音があり
ブリーダさんが設備がある病院で診察してもらったら
少しだけ心臓の血液が逆流してることが分かりました。

この症状は成長するにつれて9割がた治ると言う事ですが
(かなり微かな心音乱れなんで普通は気が付かない場合も)
ブリーダさんは、もし1割になることもあるので
ひなを迎えることを、もう1度考えてほしいと・・・
もし1割に入った場合、ひなはブリーダさんの所へ返しくれても良いとも言ってくれましたが
我が家の性格からして、迎えた子を返すのは無理です。


やっぱり9割がた治ると言われましたが…色々と悩み
はなのホームドクターの所にも相談に行きました。
そして、我が家に来た時は心音が正常になるまで
心臓の専門医と一緒にサポートしてくれと言ってくれたので
ひなを迎える決心がつきました!

そして、一番思ったのは
もし1割に入った場合にこの子はどうなるんだろう?
きっと我が家にしか看てやれない!
この時、ひなを迎える決心がつきました。
だから10月14日はなの誕生日に予定通りに迎えに行きました!

我が家が見つけて連れて帰りたいと思った命
大切に育てていこう。

きっとこれも、はなが繋いだ縁
はなが居たから、はなと一緒の生活が楽しかったから
もう1度ブレブルと暮らしたいと思ったのだから。

きっと心音は何も問題が無くなりました!
ってブログに書ける日が来ると思います。



ひな2





ランキングに参加しています♪  
ココをクリックお願いします~! ✿はな✿
img_6_m9.jpg


img_9_m.gif
















関連記事
スポンサーサイト



コメントの投稿

Secre

ひなちゃん

はなちゃんママ おはようございます。
 前回のblogのひなちゃん、 パピー時代の はなちゃんにソックリですね。 4か所のブリーダーへ見学されて運命の子に出逢えたんですねぇ。
 一からの子育て みんなで楽しみながら 過ごして下さいね。
   

Re: ひなちゃん


すももママさんへ
お久しぶりです!
色々と悩んで、ひなを迎えました。
最初は新しい子を迎える気が、それほどなくてもブリーダさんの所へ
見学に行ってました・・・
これから、まだBUHI生活を~ひなと楽しみます♪
プロフィール

mimi

Author:mimi
フレブルhanaとの時間。
そして~はなが繋いだ縁のhina!



hana✿
2006.10.14~2019.2.12🌈
チビで可愛い女の子♥
誰にも負けない頑張り屋!
自慢の娘❤


hina✿
2019.8.21~
はなの13回目の誕生日に娘になった
はな家の次女❤
久留米シルバーデビル出身👿

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
フリーエリア
フレンチブルドッグひろば
カレンダー
09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
RSSリンクの表示
オンラインカウンター
最新記事
カテゴリ別記事一覧
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR