脳疾患と湿度。。。。。
この季節になると、はなと山大に通ってた日々を思い出す。
3年経つけど・・・いまだに私のインスタのDMには
はなのブログやインスタを見た人からに相談が届く。
特にこの季節は多い・・・
体調を崩すワンちゃんが多いのは悲しいけど
はなが頑張った事が誰かの為になってるのは嬉しい。
今の季節に体調を崩す理由は(私の経験では)
気圧が関係してると思います。
雨が降るのをコントロールは出来ませんが
湿度のコントロールはできます。
はながパッティングが酷かった時、除湿器を湿度設定のできる物に買い換え
常時我が家は湿度50%に保つと、夜中のパッティングは治まりました。
(冬は湿度が下がるので加湿器です)
主治医ともその時、話をしましたが
湿度と脳疾患は関係があると思います。
はなが頑張って残して教えてくれた事
誰かの役に立てば、はなが頑張った意味があるのかなぁ~。
今でも、我が家は常時湿度は50%
ひなは若くて元気だけど
湿度管理が出来てると皮膚の調子が良くなるので!
ランキングに参加しています♪


スポンサーサイト