軽井沢最後の夜。。。。。。
ひな~いつの間にか
バギーに上手に乗れるようになってた!
軽井沢最後の夜ごはん行くよ~!
我が家が毎回~軽井沢で行ってたジャモイーブル閉店していました。
なんとシャモイーブルのシェフが
あの軽井沢では有名なタムラの後継ぎシェフになったみたいです。
シャモイーブル美味しかったもんね~❤
軽井沢最後の夜は
‘A FENESTELLA
イタリアンのお店です
(今回はイタリアン多めだった~)
ひなは一緒のごはんは
パピーの頃から連れ歩いてるので慣れてます!
カプレーゼ🍅
カルバッチョ🐡
冷たいトリッパ🐄
冷たいトリッパ初めて食べたけど美味しかった❤
ひなにもトリッパを~♪
レモンステーキ🍋
どれもワインが進む🍷
〆のロマーナ🍕
お酒が好きな人はロマーナを好むって
お店の人に言われました(笑)
ひなにもピザの耳を❤
やっぱり軽井沢のご飯は~
どこも美味しい!
このスパークリング美味しかった❤
最終日に続く~!
ランキングに参加しています♪


スポンサーサイト
森Q。。。。。。
軽井沢3日目~旅行5日目。
移転してた軽井沢birdieへ。
ひなのオモチャとオヤツを買って♪
ここで色々と軽井沢のワンコといける場所を教えてくれます。
ランチは和食で~。
今回はイタリアン多めだったので和食が恋しくで
ワンコと行ける和食の店を探しました!
テラス席ワンコOKです。
お刺身定食を頂きました。
お魚が新鮮でおいしい~❤
ひなにもお刺身を~♪
軽井沢に来たら、また行きたいお店です。
ランチの後は
軽井沢birdieで教えてもらった『コスモス街道』へ✿
ひなとコスモス✿
ひな花に興味なし・・・
軽井沢から少し離れた佐久市、気温が軽井沢より高い
軽井沢は涼しいだと思いました!
コスモスに興味がない~ひな
スイーツを見る目は真剣!!
まなくりーむって!!!うまいっ~~~~~❤
軽井沢UPもう少し続きます~。
ランキングに参加しています♪


アートホテルヴィラ11.。。。。。。
軽井沢2日目に泊まるのは
毎年はなと行ってたアートホテルヴィラ11へ!
ここは食事なしのホテルです。
軽井沢に来たら、色々と食べたい物があるし
ここのホテルのオーナさが
色んな美味しいワンコと食べれる店を紹介してくれるのし
綺麗でドックランがあるので毎年ここに泊まってましたが・・・
4年振りに来たら、
残念なことにオーナーさんが体調を崩してホテルには居ませんでした。
軽井沢にに来ると、ここのオーナーさんに会うのも楽しみだったのに・・・
ひなは~広いランが嬉しくて大暴れ!!
お部屋は~はなと一緒の時とは違う部屋で
白い綺麗なお部屋でした!
ひな!そろそろ疲れが出てきたかなぁ~?
夜ご飯に行くよ~
色々とホテルでお店を紹介してもらう予定が・・・
オーナーさんが居ないので出来ず。
この日は近場のハルニレテラスへ
ここも平日なのに人が多くてビックリ!!
夜でも結構、待ちました~
前菜の盛り合わせ
お勧めのバーニャカウダ❤
軽井沢の野菜たっぷりで美味しかった。
ひなは野菜に夢中!
ひな用にパンも頼みました(写真ない・・・)
信州ハーブ鶏のロール焼き!
ピザ釜で焼くので美味い。
お肉のパテ
どれもワインにあって美味しい~♪
ハルニレテラスにあるお店は、どこも美味しいなぁ!
ランキングに参加しています♪


旧軽でランチ。。。。。。
寿命が延びる木。。。。。。
軽井沢2日目は
天気が良い時に行きたかった『熊野皇大神社』へ!
ひな初めての神社です。
ご神木『科の木』に参拝してから
『科の木』の周りを1周すると寿命が1年延びると言われています。
ずっと来たかった『科の木』
熊野皇大神社のご神木
ひなと『科の木』
4年前の~はなと『科の木』
4年前、はなと『科の木』を3周りました。
3年以内には、また来るからと思い3周。
『科の木』を周って3年後にお空へと・・・
偶然だと思うけど、あの時5周はまわっておけば良かったかなぁ~~~
ひなは欲張って7周まわりました!
7年以内は絶対来るからね~。
ワンコの健康祈願もありました!
『熊野皇大神社』の次は『旧碓氷峠見晴台』へ
碓氷峠の頂上の近く、標高1200mに位置する展望公園。
ここは長野県と群馬県の県境になり、
浅間山、妙義連峰、晴天時には南アルプス、八ヶ岳一望でき、
条件が整えば雲海が眼下に広がります。
ひなと長野と群馬の県境!
5年前
はなと長野と群馬の県境!
はなとの思い出がある場所を
ひなと行くのも良いかなぁ~って思いました。
ランキングに参加しています♪


gotoキャンペーン②。。。。。。
この日から3泊ホテルです!
はなと何度も来た軽井沢ジャルディーノ
もちろん!Gotoキャンペーンを使って。
はな家2回目のGoto旅行♪
お顔は笑顔でありませんが(涼しいので)
ひな~広いウッドチップのドックランを楽しんでました♪
名前間違い・・・
毎回~はなと来てたから。
間違えでも、はなが一緒にみたいで嬉しかった❤
撮影場所の撮影!
ひなは苦手・・・・
そして~お楽しみの夕食!
ひなは仔牛とカボチャのミルク煮込み
ヤギミルクとササミグリル付き❤
お肉は美味しそうに食べてました!
野菜は少し苦手・・・
はなが嫌いだったヤギミルクは、ひなは好きみたい❤
人間たちは~
前菜
魚介のパイ包み。
かぼちゃのスープ
・
牛挽肉とブロッコリーのパスタ
・
豚肩ロースのロースト網焼き
・
林檎のグラフィティ
美味しかったって言いたい所ですが・・・・
以前の方が美味しかったです。
シェフが変わったのかなぁ???
ここは部屋ではなく料理が好きで来てたホテルだったので残念でした・・・
ひなはデザーと狙い!!
ひなホテルに泊まるのは3回目
お漏らし無しで、イイ子に泊まれます!
翌朝!
お部屋のバルコニーで日向ぼっこ♪
朝からランで遊べる幸せな~ひな❤
朝ごはんも一緒に!
我が家は、
ワンコとご飯が一緒に食べれないホテルは泊まりません。
朝ごはんは、こんな感じで。
軽井沢2日目
どこに行こうかなぁ♪
ランキングに参加しています♪


4年振りの軽井沢へ。。。。。。
美術鑑賞の後は~軽井沢へ!
今回の目的は
ひな初~軽井沢旅行です♪
はな家4年振りの軽井沢。
軽井沢~思ったより人が多くてビックリ!!
連休をよけてきたのに・・・・
ランチを食べるのに並びました。
4連休は凄かっただろうなぁ~
私は鴨南蛮そば❤
はな父は
ひなと一緒に食べるので~せいろ2枚。
ひなも蕎麦が大好き!
川上庵の蕎麦は美味しい~。
はなも大好きだったなぁ❤
ランチの後はお散歩!
雲場池へ!
雲場池は無料駐車場があります。
いつも我が家はココに車を停めてチョロチョロします~。
雲場池とひな!
ひなは・・・
まだ子供なので写真を撮るのが難しい。
広島には~まだ咲いてなかった秋桜✿
秋を感じました!
ランキングに参加しています♪


ワンコと美術鑑賞。。。。。。。
翌朝!
私は早起きが苦手なんで・・・・
はな父が雲海を撮影しました。
この日は美ヶ原高原美術館へ
美ヶ原高原美術館は4万坪の屋外展示に350点の現代彫刻があります。
屋外展示はワンコOK!
大きくて見上げる作品がいっぱい!
自然の中の美術館
この日は平日で4万坪貸し切り!!
気温は20度以下で涼しい♪
ひなも色んな作品が気になります~。
コレには!怖いのか??
吠えてました~(笑)
アサフォ・クラ・ノ
メルヴィン・エドワーズ
アフリカ系アメリカ人の作者が自身のルーツへの関心などから、度々訪れたアフリカで目にしたアカン族の神聖な儀式が行われる建物に独自の抽象性や彫刻的要素を融合させて制作された作品です。
犬生初のモノばかりで見上げる~ひな!
ダイアモンド構造
後藤良二
81体の男性像をダイアモンドの分子構造に置き換えて作られています。両手足を思いきり伸ばしがっしりと結合し支えあいながら大空に向かっていく姿は、健康的で力強く、希望の未来へと羽ばたいているようです。
イリアッド・ジャパン
アレクサンダー・リーバーマン
高さ14㍍、総重量36㌧の巨大彫刻です。イリアッドはホメロスの作とされるトロイアの戦いをうたった叙事詩。直径2㍍を超す円筒とそれを切断した28個のパーツからなるフォルムは、都市の崩壊と再生を象徴的に表しています。
4万坪は歩けないので1時間くらい
美術館をお散歩しました♪
美ヶ原高原!
凄く空が近い!!
キャンピングカーを持ってる人は一度は来たい場所らしいです。
ランキングに参加しています♪


日本一高い場所にある道の駅。。。。。。。
目的地に到着!!
はな父が行きたかった場所です。
標高2000メートル!
涼しいっていうよりは、半そででは・・・寒い~。
『美ヶ原高原道の駅』日本一高い場所にある道の駅!
凄くイイ景色が見れるらしいけど
この日は曇り残念~。
ココに就いたのが16時過ぎ
道の駅のお店は16時に閉まるけど
ソフトクリームは食べれる見たいだったので
林檎のソフトクリームを❤
もちろん~ひなと一緒に食べました。
こんな可愛い顔をされたら
あげたくなる!!
夕方17時・・・
ここは全部お店が閉まり
周りに店もない・・・・
霧が凄いので山の下にも降りれない・・・・
車泊するつもりだったので~夕ご飯は買ってきましたが
まっ!
テレビは映るしWi-Fiが使えるので良かった~。
する事無いので~ひなと晩酌❤
私はワインが大好物♪
もちろん~はなも一緒に!
翌日の雲海を楽しみに寝ました~。
ランキングに参加しています♪


八ヶ岳へ。。。。。。
旅行2日目。
諏訪湖SAで車泊の朝☀
まずは~人間たちがお風呂へ♨
諏訪湖SAには温泉がありました(偶然見つけました)
平日の朝から、お風呂に入る人は無く貸し切り!!
小さい温泉だけど貸し切りは良かったです♪
そして~この日は八ヶ岳アウトレットへ!
思ったより天気が良く暑い・・・・
ここでランチを食べようかと思ったけど他を探すことに~
車で少し走ると『道の駅小淵沢』を発見!
日陰のテラス席があったので~ここでランチ!
『ブラッチェリーア・ロトンド』ここも平日なので空いてました。
パスタセットとピッツァセットをはな父とシェア!
サラダ~やっぱりこの辺は野菜が美味しい❤
お勧めの野菜たっぷりのピッツァ🍕
やっぱり石窯のピッツァは美味しかった❤
パスタも野菜たっぷりで美味しかった❤
下調べ無しで来ましたが正解でした!
お店の方もワンコに優しかったし。
色んな道の駅をを回りながら~この日の目的地へ!
ランキングに参加しています♪

