放射線治療について。。。。。。
スマホが数年前の今日の写真やインスタにUPした事を教えてくれる。
2年前の今日、はなの放射線治療が半分の5回目が終わった日。
未だに、山大や放射線治療について相談が私にあります
私は獣医ではないので、経験したことと思ったことしか
伝える事はできませんが・・・
あの時、はなの治療は放射線治療1択でした。
でも、関東の大学病院での放射線治療は3~6回くらいが普通で
山大の放射線治療は10回。
何度も先生に高齢のはなには、10回の全身麻酔は体の負担が多いので
回数を少なくなりませんか?ってお願いしたけどダメでした。
でも、放射線治療をしないと無いと何も食べれない状態で命が危ない・・・
関東の放射線がある病院で治療をしようと思ったけど、どこも2か月待ち
悩んで悩んで…・少しよくなったら5回目の放射線治療で止めよう
と思って始めた放射線治療でした。
でも、3回目くらいから
少し食べれるようになり表情も出てきた~はな
私たちが欲が出て10回全部したら、もって良くなるかもって思ってしまった。
よく考えると全身麻酔の副作用で胃腸が強かった、はなが生まれて初めて水下痢をしてたのに
10回全ての放射線治療をしてしまった。
あの時5回目位でやめておけば、はなはもう少し長く生きれたかも
今さらだけど・・・
結局、すべて飼い主の判断なんですよね
はなが我が家の子になった13年前は
ワンコの放射線治療なんで考えられなかった時代だった
やっぱり何年経っても、考えるし後悔は大きい。
でも、あの時もう1度
はなが自分からご飯を食べる姿を見たとき
凄く嬉しかったのを一生忘れない。
ランキングに参加しています♪


スポンサーサイト