気圧で体調不良。。。。。。
金曜日の午後から~ひな体調不良
15時位~突然の吐き気3回嘔吐(この時点で水も与えず絶食)
常備薬のプリンペランとビオフェルミンを飲ます。
夜まで吐き気あり
22時頃~少し吐き気が収まり夜ご飯
ウェットフード少しと(プリンペランとビオフェルミン)
ご飯を食べると、または吐き気が・・・
また水も与えず絶食。
吐き気がある時は絶食が一番
可哀そうだと思って食べ物を給えると、何度も吐くのを繰り返すので逆に可哀そう
吐き続けると横隔膜ヘルニアになる事もあるので注意が必要。
ひなは朝まで少し吐き気はあるけど
吐くことは無く落ち着く。
次の日
10時くらいに朝ごはんウェットフード少な目(プリンペランとビオフェルミン)
吐き気はほぼ無くなったが、念の為病院へ。
この大寒波のせいで体調崩す子が多いみたいで
ひなも気圧の変化に少し弱いので、気圧のせいで体調不良(特に寒さに)
体調は、ほぼ戻ってたので血液検査はしませんでした。
注射も断って飲み薬だけ出してもらいました。
サワシリン(抗生剤)・セレニア・ビオフェルミン・1日1回
10日分だけど~様子を見て3日位で悪くなかったから止めてOK。
今日は元気に散歩も行けたしご飯も食べて問題なし!
吐き気も無し!
若いから直りが早い~。
記録更新でした。
ランキングに参加しています♪


スポンサーサイト
今年最後の病院。。。。。。
気が付けば~今年も後2日!
早いなぁ!!
まだまだUPしきれてない画像もいっぱいなのに・・・・
今日~今年最後の病院へいってきました。
ひなは病院と言っても体調はいいです!
耳掃除・お尻絞りのお手入れに週2通ってます
耳に関しては、私は一切何もしません全て病院にまかせてます。
はなが耳が原因に前提疾患をは発症したので
定期的に病院で、耳掃除をして綺麗な状態を維持したいと思ってます。
写真では分からないけど耳掃除が怖い~震える・・・ひな・・・
でも、なぜか?耳の中に物が入ると震えが止まり大人しくなります(笑)
今年も大きな病気やケガもなく元気で居てくれて良かったです!
年々~年を取るので気を付けて体調管理を頑張ります。
ひなが元気に年を取れるように❤
ランキングに参加しています♪


関節の音。。。。。
ひなを我が家に迎えて3年が経ちました。
一番の心配だった心臓は何の問題もなく元気!
あんなに考えたのは何だったのかってくらい~。
もう一つの気になった事は関節の音
ひなは迎えた頃から脚から関節が外れる音がしてました。(
)我が家に来た頃から3年サプリを飲ませ続けてます。
最近なんとなく関節が外れる音がするのが少なくなってきた気がします。
ひなが3歳になって体力と筋肉が付いて来たからかも?
関節の為に筋肉を付ける適度な運動
体重管理ひなは1歳の頃から8.6㌔~8.9㌔
増える事も減る事なく私がしっかり管理してます。
ブログ・インスタでは凄く食べてるように見えますが
土日やお出掛けする日は、家で食べるご飯(フード)を減らしてます。
私の考えですが体重管理が
家で出来る一番の健康管理だと思ってます。